上白石萌歌がブサイクすぎる!歌が下手?彼氏は?大学は明治学院大学?
話題のアニメ映画『未来のミライ』や大人気ドラマ『義母と娘のブルース』に出演!今注目の若手女優・上白石萌歌(かみしろいしもか)。
現在18歳の現役大学生!テレビにで始めて早々の彼女ですが、
「ブサイクすぎる」「顔がでかい」
と、ネット上ではかなり厳しい意見が散見!
そこで今回は、上白石萌歌の赤裸々すぎる口コミを元に評判について大調査!
可愛くないけど彼氏は?大学での目撃情報も!知られざるプライベート情報にも迫ってみました!
目次
上白石萌歌のデビュー秘話!〇〇が歴史上初で凄すぎる!
まず始めに、上白石萌歌のデビュー当時についてご紹介します!
2011年に行われた『第7回 東宝シンデレラオーディション』で4万以上の応募者の中からグランプリを獲得した上白石萌歌。
彼女の何が凄いのかといと、史上最年少である当時10歳でグランプリを獲得!
しかも、姉の上白石萌音(もね)も一緒にオーディションに出場し『特別賞』を受賞。
姉妹揃っての受賞というのも異例の出来事でした。
姉の上白石萌音は妹の上白石萌歌のグランプリ獲得に号泣するほど大喜びしていたようです。
東宝シンデレラオーディション(2011年)で審査員特別賞だった上白石萌音ちゃん。その時のグランプリはなんと妹の萌歌ちゃん。自分の時以上に号泣している姉の萌音ちゃんが素敵やった(^O^) #舞妓はレディ pic.twitter.com/HuHoHrMU95
— るるもだす (@rurum0) September 11, 2014
悔しい思いがあっても不思議ではないところ、自分より評価された妹を涙ながら喜ぶなんてとてもいいお姉さんですよね。
ちなみに、同オーディション時に『ニュージェネレーション賞』を獲得したのが浜辺美波です。
こちらも10歳での受賞だったようです!
浜辺美波というと、グランプリの上白石萌歌に負けないほどの勢いで現在大活躍ですよね。
そんな『東宝シンデレラオーディション』ですが、歴代のグランプリに輝いたのは、沢口靖子や長澤まさみなどなど…
1984年から開催されている歴史あるオーディションですし、ここでグランプリを獲得するというのは女優としてとても誇り高いものなはず!
そこで、上白石萌歌のデビュー後を振り返ってみたのですが・・・
実はグランプリを獲得後、BSやWOWOWなどのドラマ出演することはあっても、地上波のドラマに出演することはほとんどありませんでした。
いくら有名なオーディションでグランプリに獲得したとは言え、なかなか現実は厳しいようです。
ーーーしかし、デビューから7年経った2018年に転機が訪れます。
上白石萌歌は、細田守監督の劇場アニメ『未来のミライ』の主人公の少年の声優に抜擢!
ちなみに、沢口靖子は『千と千尋の神隠し』、長澤まさみは『コクリコ坂から』『君の名は。』の声優をされていますし、上白石萌歌もシンデレラにふさわしく、着実に大女優としての階段をのぼっていっているように感じますよね。
そして、上白石萌歌の名が全国区になったきっかけは、2018年放送の大人気ドラマ『義母と娘のブルース』の出演でした!
役柄は、竹野内豊演じる良一の一人娘みゆきが成長後として第6話から出演しています。
同ドラマの初回視聴率は11.5%と上々な滑り出し。
その後、11.3%、12.4%、12.2%、13.1%と徐々に上昇し、上白石萌歌が登場した第6話では13.9%に!
この上昇の仕方はドラマ『逃げ恥』に似ていることから、ネットニュースでは「逃げ恥超えなるか?」と話題が持ち上がるほどでした。
ちなみに、ドラマ『逃げ恥』は初回視聴率は10.2%。最終話では、最高視聴率20.8%!2倍以上の増!
気になるドラマ『義母と娘のブルース』の最高視聴率(最終話)は19.2%!逃げ恥まであと一歩のところでした。。
このように見ると、ドラマ内で重要役を務めた上白石萌歌の存在はとても大きいように思えますよね。
まさに大健闘!・・・と言いたいところなのですが、まさかの酷評の嵐だったようです。
上白石萌歌がブサイクすぎる!演技や歌が下手?
大人気ドラマ出演で人気を博したかと思われたのですが、上白石萌歌の評判はあまりよろしくないようです。
なんでもネット上では「ブサイクすぎる」との声が殺到!
パッと見ブサイクには見えませんし、「すぎる」まで付けたらさらに違和感が感じる気も、、、これは一体どういうことなのでしょうか?
上白石萌歌は顔が丸くてでかい?
ネット上の声を見てみると、「ブサイクすぎる」に続き「顔がでかい」という声を発見!
画像を見ても、「でかい!」という程顔の大きさは気にならないのですが、唯一言うなら「丸顔」が特徴のようです。
テレビなどで見た人の多くは感じているとは思いますが、なかなかの丸さです。
おそらく、上白石萌歌の「顔がでかい」と言われる理由は、顔の輪郭がかなり丸い作りであることが要因なのでしょう。
女性の丸顔って、実際の顔より大きく見せてしまうことって割と多いんです!
実は筆者も丸顔で、これがかなりコンプレックスだったこともあったので気持ちよくわかります(汗)必要以上に顔がでかく感じてしまうというか。。。
▼コチラは女性の顔にまつわるコンプレックスランキング
堂々の第一位でした。世の女性にとって丸顔は、あまり好ましくないようです。
その為、上白石萌歌も丸顔が原因で「顔がでかい」とネガティブなワードが多かったのかもしれません。女性はあまり憧れるパーツではないのでしょうね。
しかし、丸顔ではあるものの「そこが好き!」という意見もありました!
上白石萌歌、顔が丸くて好き
— 鬼いちゃん (@oni_chan023) August 7, 2018
このように思うのは、やはり男性に多いようです。
丸顔って女性らしい可愛らしさや柔らかい雰囲気などの印象も与えやいなど、メリットも存在します!
見た目の評判については賛否共に納得しましたが、演技や歌についての酷評がヤバイんです。
上白石萌歌は歌や演技が下手?午後の紅茶の評判がヤバイ!
上白石萌歌は『午後の紅茶』のCMで評判になったこともあります。
同CMでは、charaの『やさしい気持ち』を歌っていたのですが「歌が下手」との評判が相次ぐ事態に!
▼コチラが『午後の紅茶』CM動画
このCMに登場する男性は、ドラマ『義母と娘のブルース』でも共演した俳優の井之脇海です!
どっかで見た事あると思ったら、成長したみゆきの幼馴染役の彼でした。
…と話は戻って、ここで重要な歌の感想ですが、率直に言うと普通って感じですね。
CMに起用される程うまいって事はないですが、歌が下手とも言えないレベルです。本当に普通です。
唯一言うなら、素朴な田舎少女という役柄とシチュエーションにはハマってない事はないかなぁと。
この当時は、2016年公開のミュージカル舞台『赤毛のアン』に出演されていた頃で、それ以前は舞台経験はゼロ。特に、歌唱力を磨くような場面はなかったはず。
そんな彼女とは反対に、姉の上白石萌音(もね)はデビューして間も無く、ミュージカルの舞台を数多く経験し、歌手デビューもされています。
上白石萌歌が「歌が下手」と言われるのは、姉の上白石萌音の存在もあるのでしょう。
どうしても比較されやすいのは仕方のないことですが、実際に姉の歌声を聴いてみたところ・・・
▼コチラが上白石萌歌のアカペラ『奏』
めっっっちゃキレイな歌声!
妹のCM『午後の紅茶』とシチュエーションは似ている為、かなり比べやすいのですが、確かに歌唱力の違いはあるようです。
このように、姉妹で比較すると上白石萌歌の歌が下手と思えてしまうのでしょうね。
ただ、姉妹であっても仕事の環境が違えば、歌の完成度も変わってしまうのは仕方ないようにも感じます。。
その為、上白石萌歌が「歌が下手」と断定する程ではないと言えそうです。実際に普通でしたから。
そんな酷評の多い彼女ですが、実は2015年6月に『ス・マ・イ・ル』という曲でCDデビューも果たしているんです!
この曲は、子供に人気のアニメ『はなかっぱ』のオープニングソングでした。
保育園や小学校の運動会で踊ったり歌ったり、子供やその親御さんにも評判がよく大人気!
しかし、人気曲だったとは言っても子供向けの音楽です。
なんだか皮肉にも聞こえてしまいますよね(汗)これ書こうか悩んだのですが、一応経歴として書いときます。
そんな彼女のプロフィールは、
趣味:歌うこと、踊ること
特技:歌うこと
と公表されているのも、「言うほどうまくないじゃん!」と思われてしまう原因なのかもしれませんね(汗)
よくよく見ると、名前の上白石萌歌には「歌」が付いています。
姉の上白石萌音も「音」がついてますから、姉妹揃って歌にちなんだ名前のようです。
ご両親の教えで音楽と身近な生活を送られていたことは何だか想像がつきますよね。
好きなものと特技がイコールにならない事もありますから・・・う〜ん、なんだかなぁと切ない。。
女優の仕事は姉のツテだった!?
また、演技に関する評価も同様のようです。
常に姉とセットで話題になることが多く、ここでも比べられてしまっていました・・・
ミュージカル舞台『赤毛のアン』の役や細田守監督のアニメ映画の声優を務めた上白石萌歌。
しかし、これらの仕事は姉から引き継ぐような形で出演しているんです。
そうなるとツテを使って仕事をもらっているように見えてしまい、あまり良く見えなかったようで評判を損ねている要因になってしまったそうです。
実際には姉妹だからといって、仕事をもらえるほど甘い世界ではないでしょう。
やはり親の七光りだったり、兄弟姉妹で芸能活動しているとあまりいい風には見られない傾向にはあるのかもしれませんね。
つまり、姉妹で活動しているからこそ個々にズバ抜けた演技力がない限り、評価が厳しくなってしまうわけです。
広瀬姉妹は、その点で言えばそれぞれに個性があって演技力も評価されています。やはり実力次第なのか。
上白石萌歌の演技は、かなり好みが分かれる為、うまいも下手も言いずらいところでした。
そもそも厳しい意見が多い根本的な理由は、歴史あるオーディションでグランプリを獲得したのも、必要以上に彼女への期待を高めてしまう要因なのでしょう。
ちょっとうまいくらいじゃ目に止まらないのかもしれません。
しかしですよ!逆に捉えれば、それくらい注目されている証!現在10代ですからまだまだこれからですよね。
良くも悪くも評判が飛び交うのは注目されているからですし、風当たりの厳しさに負けずに頑張って欲しいです!
上白石萌歌って彼氏はいるの?熱愛報道はある?
女性らしい顔立ちと目力の強さで吸い込まれそうな魅力を持つ上白石萌歌。
まさに“モテ顔”と言ったところですが、果たして彼氏はいるのでしょうか?
調べてみところ、これまで一回も熱愛報道などはなく、現在も彼氏の存在を匂わすような情報は一切ありませんでした。
実際はどうかわかりませんが、節度を持って行動されているのでしょう。
現在は、大学生と仕事の両立のようなので、忙しい日々ですから彼氏を作る暇もないかもです(汗)
しかし、今後は露出も増えていきそうな予感なので、共演者との熱愛の噂も出てくるかも?最新情報が入り次第、記事の方更新しますね!
上白石萌歌の学歴って?中学・高校・大学を一挙公開!
先ほどもサラッとお伝えしましたが、上白石萌歌は現役大学生。
10歳から芸能活動をされていたという彼女ですが、学歴を調べてみました!
上白石萌歌の中学は?
上白石萌歌の中学は、地元・鹿児島県の皇徳寺中学校。
同中学校は、AKB48の柏木由紀や女優の加藤ローサなど、有名人の卒業生が多いことで知られています。
13歳の時には、姉と一緒に上京し実践学園中学校に編入されています。
上白石萌歌の高校は?
実践学園中学校に編入後、姉妹共にそのまま系列の実践学園高校に進学。
実践学園高校の偏差値:58~61程度
偏差値で見ると、結構頭いいですよね?まさに才色兼備です!
実践学園は、部活動がとても盛んな学校で、卓球部やバスケットボール部などが全国大会の常連としても知られています。
過去に何人もスポーツ選手を輩出しているようですが、最近はあまり芸能人が多い学校ではないようです。
近年では、堀越高校、日出高校、クラーク高校などが芸能人の御用達で有名ですよね。
その点で言うと、上白石姉妹は一般の高校生とできるだけ近い学校生活を送ってきたといえそうです。
上白石萌歌の大学は?明治学院大学?
現在18歳、大学1年生の年でありますが、どこの学校に通われているのでしょうか?
一説では、姉の上白石萌音が明治大学の国際日本学部に通っているとの噂があり、
「上白石萌歌も同じく明治大学に通っているのでは?」
と言われていました。
また、ツイッターでも「明治大学に似た人がいた!」との目撃情報も!
明学で何回か上白石萌歌ちゃんぽい人見るんだけど本人かな?
顕嵐くんに大学紹介してもらったのかな?考えすぎか笑
— なつん (@nagarense82) 2018年4月13日
姉とは高校も同じでしたし、姉妹揃って同じ大学に進学したと思う人は多かったのでしょう。
しかし、これは誤った情報で、大学は明治学院大学の社会学部だった事が判明!
明治学院大学社会学部の偏差値:57
先ほどのツイッターの目撃情報は、おそらくお姉さんの方だったのかもしれませんね(笑)
双子姉妹と間違われるほど似ているようですから、勘違いされてしまったのでしょう。
まとめ
今回は、上白石萌歌が可愛くないと言われる理由などを調べた結果、以下の事がわかりました。
・丸顔である事から顔が大きいと思われてしまい、可愛くないと言われていた。
・演技や歌が下手と言われていたが、実際には普通であった。
・過去に一切、熱愛報道などは出ていなかった。現在も彼氏はいないと思われる。
・大学は明治学院大学の社会学部に進学。高校も大学も偏差値60前後の学校に通っていた事から才色兼備であった。
現在、女優として知名度が高まっている中で厳しい意見も多かったですが、まだまだ若いですからね!
成長していく過程も見てて嬉しく思いますし、いつか、シンデレラのように堂々と活躍する姿を楽しみにしましょう!
関連記事
コメント
記事に戻る