ゆきりぬのニコ生時代の黒歴史!サンタコスがあざとくて嫌い!業者疑惑の真相とは?
清純派&癒し系YouTuberのゆきりぬ。皆さんはYouTubeで活動する前の彼女の黒歴史をご存知でしょうか?
そこで今回は、ゆきりぬのニコ生時代の衝撃の過去に迫ります!
【動画公開】あざとくて嫌いの声が殺到!サンタコスでぶりっ子キャラが衝撃だった・・・・・
目次
ゆきりぬの経歴!YouTuberになる前の職業は?
現在YouTube登録者数100万人を突破!
大人気の高学歴かつ清楚系ユーチューバーのゆきりぬ。まずは、簡単にプロフィールをご紹介します♪
1992年10月3日、新潟県新潟市生まれの年齢は26歳。本名は今野由起子です。
26回目の誕生日を迎えました!!
お祝いコメントをくれた皆様ありがとうございます😊
ゆっくりになっちゃいますがお返事返していきます!誕生日を迎えた瞬間は動画を撮ってました!楽しみにしててね〜💫💫
ねむひ、、 pic.twitter.com/LqZW3IV0ok— ゆきりぬ✌️🌷 (@yukirin_u) October 2, 2018
実は、ゆきりぬはもともと子役出身!
幼稚園に入る前にスカウトを受け、中学生まで子役として芸能界で活躍していました。小学館の雑誌やJRのCM、映画にも出演した経験もあるそうです。
そのためか、中学まで勉強を全くしておらず、学校の成績は下から2番目。おまけに、不登校気味で学校に行けば校則を破るような不良生徒だったとか。
高校受験を機に子役の活動をやめると、ここから一気に勉強に目覚めます。
中学卒業後は、横浜市内にある私立中高一貫高校『桐蔭学園高校』に進学。その中でも特に偏差値が高い理数科クラスに通っていたようです。
超名門校に進学を果たし、成績も上々。もともと時頭の良い人なんでしょうね♪
高校を卒業すると、横浜国立大学に進学します。
学部は、理工学部機械工学・材料系学科で、偏差値は60ほど。過去の動画では母校に行ってるため、確かな情報です。
大学2年生の時には、出身高校のパンフレットに顔写真+本名が掲載されていました。
これを見て、横国に憧れる高校生たちがたくさんいるんでしょうね〜^^
大学時代の将来の夢は、なんとロボットが作ること。昔、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のDVDを観た時、
「うわっ! めっちゃかっけー! 私もロボット作りたい! 人工知能とか面白そう」
と魅了されたのがきっかけでした。
実は、文系のゆきりぬは理系が大の苦手!
しかし、ロボットを作りたいという夢のため、丸暗記する勢いで大学受験を頑張ったんだとか。“リケジョ美人YouTuber”と思いきや、これは意外です。
…しかし、実際の進路はまさかのYouTuberでした。
1社内定を受けてたものの、なぜかしっくりせず、今のネット生活を選ばれたようです。
ゆきりぬが超エリートの才色兼備なのはわかったのですが……実は、ユーチューバーになる前に、こんなお仕事もされていました。
ゆきりぬの黒歴史!サンタコスがあざくて嫌いの声も…
みなさんは、ゆきりぬがユーチューバーになる前に、ニコニコ生放送で配信をしていたのをご存知でしょうか?
コミュニティを設立したのは2015年9月6日。
なんと、1週間でコミュニティ登録者1000人を突破し、その3ヶ月後には登録者1万人超えの人気配信者だったんです!
あまりにも急に人気が出たため、その当時、ゆきりぬの業者疑惑がかかったほどでした。詳しくは後ほどお伝えします!
今や大人気ユーチューバーですが、この頃は、まだ動画収録などの知識がなく、手軽に始められるという理由で生配信放送を始めたそうです。
最初は雑談配信からスタート!次第にゲーム実況者として活躍するようになります。こんな可愛い子がゲーム実況していたら見てしまいたくなりますよね〜♪
「ゲーム実況者にこんなかわいい子が!?」と評判だったゆきりぬ。そんな彼女は、ニコ生で配信を始めた当初から顔出しをしていました。
その理由は、ファンであるHIKAKINがめっちゃ顔出しをしてるため、「まぁいいか」と気軽に始めたんだそう。
その翌年2016年6月に、YouTubeチャンネルを開設。
ユーチューバーになってからも何本かゲーム実況動画を投稿されてましたが、現在はほとんど上げていないようです。
そして現在、大人気ユーチューバーとして地位を確立したものの、良からぬ噂が浮上します。人気故の嫉妬かと思いきや、少し違うようで……。
それは、ニコ生時代と今のキャラが全く違うんです!
まずは、その見た目。今はショートカットが定着してるゆきりぬですが、以前は髪が少し長めのヘアースタイル。
見た目だけの違いと思いきや、ここからが衝撃的でした。
なんと、清純派のイメージのゆきりぬが、サンタコスプレであざとく男性視聴者にアピールしていたのです!問題の画像がコチラ👇
写真からも伝わってくるあざとキャラで、まさに黒歴史……そして、流出した生放送の映像がコチラです👇
サンタコスで視聴者と戯れるゆきりぬ。かなり今とはキャラが異なり、イメージ崩壊ですね。。。
この放送後、ツイッターにはこんな投稿をされていました。
昨日ニコ生終わった後寝れなくてプーさんと戯れてた笑
今日も夜配信するよ(*’▽’*)♪
良かったら遊びに来てね✩#co2959699 #職業はゲームデバッガー pic.twitter.com/oflV2630S6— ゆきりぬ✌️🌷 (@yukirin_u) December 12, 2015
そういえば、この間のサンタ撮ってみました。
お疲れ様でした~✩#co2959699 #ゆきりぬ pic.twitter.com/zqIf0yWnuE— ゆきりぬ✌️🌷 (@yukirin_u) December 27, 2015
反応が良くて嬉しかったのか、何度かアピールされてたご様子です。
一気にコミュニティ登録者数が増え、チヤホヤされて少し浮かれちゃったのかも(汗)
それにしても、今のゆきりぬからは想像もできないほどの違いにビックリです…。意外すぎる過去が明らかとなり、ファンたちの間で物議を醸しました。
ゆきりぬのサンタコスがバレて炎上!
癒し系、清純派なイメージのゆきりぬ。しかし、ニコ生時代のぶりっ子&あざといキャラが暴露され、ネットでは炎上騒動となりました。
ゆきりぬの信じがたい姿に、ファンたちは、
「素はどっち?YouTubeのほうはビジネスキャラ?」
と話題で持ちっきり!実際の反応はこんな感じです。
ゆきりぬさんはニコ生でこんな事してたなんて知られたくないんや… pic.twitter.com/cROm7WDtDM
— どくろ⚠️ (@dokuro2525) February 26, 2019
ゆきりぬの過去だって。清楚でおしとやかな女はそもそもソロでYouTubeなんかやんないだろうから素は違うっていうのはわかってたよhttps://t.co/8frPlVlVs0 pic.twitter.com/AyFpdwByMZ
— 小池の老害 (@koikenogaiji) October 5, 2018
「ニコ生で売名したのにニコ生やってたことを黒歴史にしてる女」
「清楚系ビジネスインキャYouTuberとしてあざとく活動し始めたこと」
…と、やはり批判的な意見が多かったです。
ゆきりぬ本人も、これほど自分が人気になるとは予想外だったのでしょう。
まさか、たった一つの配信でこんなにも大騒動になるとは……彼女自身にとって黒歴史であり、消したい過去のようです。
最近リプ欄をしつこく荒らされているので、申し訳ないですが迷惑だと判断した方はブロックさせていただきます。私だけなら良いのですが、周りの人にも迷惑をかけているのでごめんなさい。
— ゆきりぬ✌️🌷 (@yukirin_u) September 11, 2018
私の視聴者さんや、YouTubeで関係する人全員に悪質なリプライを送り続けて粘着されているのですが、見かけたらツイッター側に報告していただけると嬉しいです。最近はあまりにも悪質なので事務所と警察に相談して法的手段も進めています。ご協力よろしくお願いします。
— ゆきりぬ@ラーメンと肉食べたい (@y_ukirinu) February 22, 2019
私の視聴者さんや、YouTubeで関係する人全員に悪質なリプライを送り続けて粘着されているのですが、見かけたらツイッター側に報告していただけると嬉しいです。最近はあまりにも悪質なので事務所と警察に相談して法的手段も進めています。ご協力よろしくお願いします。
このように、法的措置を取るとまで豪語されてました。
【悲報】ゆきりぬさん、黒歴史動画をバラ撒かれてブチギレ…法的手段を進めている模様 – YouTube速報 https://t.co/YSOwtmN3os
— どくろ⚠️ (@dokuro2525) February 26, 2019
ちなみに、この場合に考えられる法的措置は、以下の通りです。
・名誉棄損罪
・業務妨害罪
・著作権侵害
ただ、自らの意思で公開された映像ですから、なんとも言えませんよね…。そのため、こんな声も上がっていました。
「身から出た錆やん」
「なに被害者ぶってんの」
考え方によっては、この放送があったからこそ今の人気があるかもしれませんね。
粘着質の強いアンチもいるようですが、やはり、過ぎたことは気にせずに乗り越えてほしいものです。
そもそも、サンタコスの映像が流出する前から“あざとい”と一部からは嫌われてたようです。
度々上がるSNSでは、男性を意識するような内容の投稿をされており、女性視聴者を敵にまわしているとか…。
女の敵は女といいますからね〜。
ニコ生時代の栄光は黒歴史となったゆきりぬですが、あざといキャラは今も封印しきれてないようです。
ただ、ユーチューバーはみな素でやってるわけでなく、ある程度キャラを作ってる人も多いはずです。
ゆきりぬの過去を知り、「女って怖い!」「あざとい」と良く思わない人がいる一方、「むしろ今もこのキャラでやってほしい」「どっちにしろ可愛いからOK」と、容認するファンも多いみたいです。視聴者は思ったより、ユーチューバーのキャラ作りには寛容なのかもしれませんね。
余談ですが、ユーチューバーになった後のサンタコスも公開しときます♪
こんばんは!ゆきりぬサンタです!
いま放送中のYouTube Liveで【PS4を1台】クリスマスプレゼントしちゃいます!
応募方法は「フォロー&このツイートをRT」するだけです!
当選者は生放送の最後にYouTubeで発表します!ライブはこちら→https://t.co/cZInJCFUFh pic.twitter.com/MaquMYyWR8
— ゆきりぬ✌️🌷 (@yukirin_u) December 24, 2017
ゆきりぬがサンタで炎上してたから動画調べたら、youtubeの方で同じ服着てて草 pic.twitter.com/b1cznca7MF
— tomato司令官 (@king_of__tomato) October 3, 2018
清楚で可愛らしいサンタコスです♪
こう見ても、ゆきりぬはサービス精神豊富な人柄なんでしょうね〜。そして、業者疑惑の真相も調べてみました!
ニコ生時代のゆきりぬは業者だったの?
サンタコスの映像により、キャラが全く違うと炎上!
しかし、この過去には他にも疑問の点があるんです。それが、ゆきりぬの業者説。
そもそも、ニコニコ生放送には「宣伝」というシステムがあります。
この仕組みを簡単に説明すると、ニコ生には”もっと評価されるべき”というタグがあります。
視聴者が「もっと多くの人に見て欲しい!」と思った配信者にこのタグを使い、ポイントを課金することで、検索結果を上位に表示させるという仕組みです。
例えば、埋もれている配信者のファンは、もっと後押ししたいという気持ちを課金して示すようです。
ツイッターでいう“リツイート”による拡散に近いですが、ニコ生では、お金を使って手っ取り早く上位表示ができるとのこと。金銭が発生するものの、人気になるには極めて合理的な手法です。
そこで、ゆきりぬの視聴者たちが彼女をもっと有名にするため、こぞってお金を投資してたそうです。その中でも、桁違いの宣伝費をつぎ込むユーザーがおり、その額なんと90万円!!
ちなみに、ニコ生の広告は100円からできるので、これがいかに異常な額かおわかりでしょう。
この宣伝がきっかけで、ゆきりぬはニコ生で多くの人の目に触れるようになり、人気が急上昇!コミュニティ設立後、3ヶ月で1万人突破した理由はこういうことです。
これらを踏まえて、ゆきりぬは事務所などのなんらかの業者から後押しを受けてのニコ生デビューだった可能性はありえそうです。もしかしたら、90万円突っ込んだユーザーが業者というのも否定できない…。
つまり、ニコ生デビューは計画的なものだった、という推測です。
高校受験を機に子役をやめていることから、ニコ生で芸能活動の復帰を考えてたのかも。。。
他にも、マネージャーらしき人とのやり取りが見られており、もともとバックアップを受けていたと見受けられます。正確には、ゆきりぬが業者というより、業者が絡んでのデビューだったのかもしれません。
サンタコスの黒歴史の裏には、ゆきりぬのデビューが営業活動の一環によるものだったと思い、ショックを受けた視聴者もいたようです。確かに気持ちもわからなくもない…。
ニコ生で注目を集めた翌年の2016年、ゆきりぬは『箸ころ少女』という女性ユニットを結成します。それと同時期に、YouTubeチャンネル『箸ころ少女』を開設。
6月にYouTubeに動画をアップするも、その2ヶ月後に『箸ころ少女』の解散を発表。これに伴い、YouTubeのアカウント名が『ゆきりぬちゃんねる』へと変更されます。※現在、元相方のおかなちゃんとの動画は全て削除済み。
あれから3年が経ち、2019年現在のYouTube登録者数は100万人を突破!今ノリに乗った女性ユーチューバーとして、不動の人気を確立しました。
ニコ生時代は多額の宣伝をかけていたものの、広告だけで今のように人気は続かなかったはずです。やはり、業者の力だけでなく、ゆきりぬ自身の実力なのでしょう。
振り返れば、大学在学中、就活で内定をもらったものの、それを蹴ってまで今の仕事を選んだゆきりぬ。
大学3年生の秋、ニコ生で活動を開始。その翌年、同級生たちが新卒の社会人となる中、ゆきりぬはユーチューバーとなりました。
ゆきりぬは、ニコ生によってネットの魅力にいち早く気づいたのかもしれません。
自分の直感を信じて、会社員になる選択肢を捨てたのはある意味無計画です。ただ、未来を信じて今を駆け抜けた結果なのでしょう。
その数年後には黒歴史として呼ばれる過去になってしまったものの、それを経てのブレーク。全てを知ると、彼女への印象が少しポジティブに変わりますよね。
人気商売ですから、やはり、アンチの存在は避けられない…。その一方で、ユーチューバーとしての活動が多くの若者から支持されてます。ニコ生からYoutubeに進出し、ますます人気がうなぎ登りのゆきりぬ。今後の活躍にも期待です!
コメント
記事に戻る