ロシアン佐藤が彼氏と結婚!?会社やyoutubeの年収が凄い!本名.年齢.出身地も公開
今も昔も、多くの人の関心を集める大食いフードファイター。近年、YouTube界にもその人気が波が押し寄せています。
その中でも、トップの人気を誇るのが大食いユーチューバー・ロシアン佐藤。小柄な愛らしい見た目で、超メガ盛りな食事を平らげるギャップが人気のようです。
そこで今回は、ロシアン佐藤の気になる噂に迫ります。
結婚間近と噂の彼氏画像を公開!会社やYouTubeの年収事情が衝撃だった!
目次
ロシアン佐藤のプロフィールを公開!本名.年齢.出身地など
愛らしいルックスにかけ離れた食べっぷりで、“元祖大食い女王”の称号を持つロシアン佐藤。
彼女のフードファイターとしてのデビューは2008年。
『元祖!大食い王決定戦』で打倒ギャル曽根!という企画に出演したのがきっかけでした。この番組で、準々決勝まで勝ち上がったことで世間から認知され始めます。
その後も『大食い女王決定戦』『国別対抗!大食い世界一決定戦』に多数出場!
現在はフードファイター以外にも、ユーチューバーとしても活躍されてます。
この記事を読んでる方の中でも、YouTubeでロシアン佐藤を知ったという人もいることでしょう。
彼女が人気な理由は、ただ大食いをするだけではなく手料理なことも人気のポイントのようです。
そんなロシアン佐藤といえば、食以外の情報を知らない人って少なくないはず。
そこで、今回はロシアン佐藤の情報をまとめてみました♪
まず一つ気になるのが、ロシアン佐藤のハーフ説です。名前も見た目もハーフっぽいものの、純日本人でした。
本名は佐藤ひとみで島根県出身。1985年9月18日生まれの現在33歳です。
ちなみに、ロシアン佐藤ってどんな由来なのでしょうか?
昔、大食い番組中に彼女がロシア帽を被ってたことから、番組司会者から「ロシアン佐藤」と呼ばれたのがきっかけ。今ではかなり馴染みのある愛称ですよね^^
そして、2016年2月にYouTubeチャンネル『おなかがすいたらMONSTER!』を開設します。
2019年5月現在、チャンネル登録者数は65万人を突破!大食いYouTuberランキングでは、1位の木下ゆうかに次ぐ2位を獲得!
ただ、YouTuberデビュー当時は叩かれることも多かったそう…。
その理由は、同じくフードファイターの木下ゆうかの“二番煎じ”と捉えられたから。
初めてYouTubeに動画を投稿した2016年頃、大食いYouTuberとして知名度が高かったのは同じくフードファイターの木下ゆうかのみでした。
そのため、多くの視聴者から「真似してる」との声が相次いだといいます。
「すごく荒れて、もうお祭り騒ぎでした。絶対叩かれるだろうなと予想はしていたので、やっぱりなあと思いましたね。でも動画を作るのはすごく楽しくて、応援してくれる方もいたので続けられました。」
このように、彼女の強いメンタリティからYouTube活動を邁進させたようです。
そもそも、ユーチューバーになったのは木下ゆうかのある言葉がきっかけでした。それは、
「YouTubeおもしろいよ、飽き症の私がこんなに続けられたのは初めて」
と話しており、YouTubeに興味を持ったんだとか。
そんな木下ゆうかとはプライベートでも仲良し♪
年齢も一つ違いで同世代の大食い者同士、気が合ったようです^^
2人でご飯を食べに行ったら、とんでもない量になりそうですよね(笑)
他にも、大食いアイドルのもえあずとのツーショットも!
2人ともかなりの大食いですが、体が凄く華奢ですよね〜。
そんなロシアン佐藤の大食いの凄さが一発でわかる動画がコチラです👇
ペヤング超超超大盛りを「1日1個までにしてください」との注意書を無視して、5つも平らげてます(笑)
常人には理解しがたい量ですが、幸せそうに食べてる姿がロシアン佐藤の最大の魅力ですよね^^♪
しかし、凄いのは大食いだけではないようです。
ロシアン佐藤が会社設立!推定年収〇〇と判明!
実は、ロシアン佐藤は実業家なのをご存知でしょうか?
前職では、ITソフトウェア会社『株式会社プロビズモ』でSEデザイナーでした。
学生時代にシステム系を勉強されており、卒業後は、会社員の傍ら大食い番組に出演されてたようです。
しかし、約8年間務めたのちに会社を退職。その後、『エッジニア合同会社』という会社を設立しました。
ITサービスと食と動画を絡めた事業の会社で、前職で知り合った塚田賢一郎さんという方との共同経営です。
会社を共同設立後は、ロシアン佐藤がCOO(最高執行責任者)に就任。
COOとは、役員のこと。主に日々の業務執行の責任を請け負います。
塚田賢一郎さんは、CEO(最高経営責任者)。CEOは、企業の経営全般に対して責任を負う役割です。
会社立ち上げのきっかけは、塚田賢一郎さんからの誘いでした。
会社員時代、上司と部下の関係だったという2人。
古くからの付き合いとはいえ、男性上司が女性部下を誘うとはなかなか珍しいですよね。
塚田賢一郎さんはインタビューの際、ビジネスパートナーにロシアン佐藤を指名した理由について以下のように語っています。
「10年近くいっしょにいて、(会社員時代も)右腕として活躍してもらっていました。佐藤はすごく優秀なんですよ。地頭が良くて、物覚えが早い。クリエイティブ気質でほかの人にはない能力も持っていたので、会社員時代に佐藤が別のチームに異動しそうになった時は『佐藤は手放したくない』とごねて阻止したくらいです」
ロシアン佐藤への厚い信頼感が伝わってきますよね^^
『エッジニア合同会社』が主に行ってる事業は、以下の通りです。
ITサービス事業、Webサービス事業、クリエイティブ事業、モバイルアプリ事業、タレント・マネジメント事業など。
『エッジニア』ではタレント・マネジメント事業を行ってます。
YouTuberとして活躍するロシアン佐藤は、自身も会社の所属タレントのようです。
ちなみに、YouTuberのゆうこすも同じパターンなんだとか👇
会社経営の他にも、ユーチューバーとしても活躍するロシアン佐藤。
YouTube活動では、個人チャンネル『おなかがすいたらMONSTER』の他にも、料理のレシピ動画『PartyKitchen』を更新されてます。
◆『なかがすいたらMONSTER』のオススメ動画はコチラ👇
◆『PartyKitchen』のオススメ動画はコチラ👇
2つのチャンネルが相互成長することで、食品メーカー・調理器具メーカー・飲食店などの商品の認知向上を目指してるようです。
それにしても、会社経営やYouTubeの動画投稿、さらにはテレビ出演等もこなすとは多才な方ですね〜!
これだけの活躍となると、年収はどのくらいなのでしょうか?
ロシアン佐藤の年収
マルチに活躍されているロシアン佐藤ですが、年収が気になるところ…。
主な収益源は、会社経営の収入とYouTubeの広告収入(企業案件)です。
まず、会社経営の収入について。
それを説明するために知ってほしいのが会社の資本金が9,550,000円であること。
中小企業の役員の平均年収は「資本金5,000万円〜1億円未満の会社で年収1,037万円』と言われてます。
これを見ての通り、会社経営の収入は年収1,000万円程度と推測されます。
次に、YouTubeの広告収入について。
最近、1ヶ月に投稿された動画の本数は15本前後。動画の総再生数は400万回以上です。
YouTubeアドセンスの単価の相場は1再生0.2円。そこで計算すると月収80万円程度となります。
そこで企業案件の収入も入るため、推定年収1,000万円以上!
会社経営とYouTubeのトータル収入は、推定年収2,000万オーバー!
ちなみに、月の食費は10~20万円。この年収なら食費も気にならないですよね。
このように、さまざまな事業を成功させてるロシアン佐藤。今後も年収は上がっていくと予想されます。やはり好きなことを仕事にする人は強いですね〜!
そして、仕事以外にもプライベートも充実されてるようです♪
ロシアン佐藤が彼氏と結婚間近?名前は山口?顔写真も公開
現在33歳と結婚適齢期の彼女ですが、恋愛事情はどうなのでしょうか?
2017年12月の動画で、彼氏の存在を公表していました。
隠すことなく、堂々と「彼氏がいる」と明言されてます。
2014年から付き合っており、現在まで5年くらいの付き合い。年齢のこともあるのか「結婚はいつでもいい」と考えているようです。
その後、2018年3月放送の番組『密着!なぜソッチの人生を選んだの?』に出演時には、彼氏について具体的に明かしてました。
それによると、彼氏は一般企業勤務の山口さんという男性。現在は同棲中とのこと。
さらに、動画では彼氏の顔出しもされており、仲良く一緒に動画を撮ってました♪
上記動画は、右側に映る方が彼氏の山口さんです。
ちなみに、彼氏さんもよく食べる方なんだそう♪
ただ、彼女の食欲には及ばず……(笑)
それにしても、仲睦まじく食べてて微笑ましい〜♪
気さくで優しそうな彼に、お互いの信頼感が伝わってきますよね^^
そして、現在もお付き合いは継続中!
デート中の目撃談によると、声をかけたら2人とも優しく対応してくれたそうです♪
似た者同士がくっつくといいますから、彼氏と同様、ロシアン佐藤も優しい人なのでしょうね♪
結婚間近と噂にある通り、家族公認の仲とのこと。過去のツイッターによると、
自分を隠さずにありのままな人柄が、ファンから愛される理由なのでしょう^^
彼氏とは順調そのもの、仕事が落ち着いた頃に入籍報告の動画が上がるかも?最新情報が入り次第、記事の更新をします☆
関連記事
http://gossip-topic.com/archives/8064
コメント
記事に戻る