中居正広の独立説の真相!SMAPの裏切り者!事務所残留や番組打ち切り理由がヤバすぎる…
近年、世間から厳しいイメージのジャニーズ業界。
かつてのジャニーズ人気の立役者である元SMAPの中居正広にも気になる噂が…。
なんと、自身のレギュラー番組が2本も打ち切りが決定!
この動きにジャニーズ事務所から独立との噂が囁かれてたものの、不可解な点があるんです。
そこで今回は、中居正広の独立の真相に迫ります。
SMAP解散後の事務所残留の理由がヤバイ!ジャニー喜多川社長とのいびつな関係性とは……?
目次
中居正広の独立が決定!?SMAP解散後のジャニーズ残留の理由とは?
ーーー未だに多くの謎が残るSMAPの解散騒動。2016年末に解散後も事務所に残留し、元メンバーでタレントとして活躍する中居正広。
最近、そんな彼の周囲が騒がしいんだとか・・・噂によると、中居正広にまたも独立の噂が囁かれてるようです。
噂の発端は、中居正広のレギュラー番組の打ち切りでした。しかも2本も。
2019年3月末に『ナカイの窓』と『中居正広の身になる図書館』の打ち切りが決定!視聴率の低迷が原因と言われてたものの、これは建前上の理由でした。
というのも、どちらの番組も視聴率は特段悪いものではなかったんです。むしろ、同じ程度の成績の番組は他にも多く存在したといいます。
「『ナカイの窓』は3月いっぱいでの打ち切りが決まったと報じられていますが、深夜帯で視聴率は7%程度はあったし、その数字はほかの番組と比べてもそれほど悪くはありません。テレビ業界関係者からは『なぜ?』といぶかる声も上がっています」(テレビ関係者)
そうなると、中居正広がメインを務める2番組がなぜ打ち切りとなったのか?
この不自然な流れを、身辺整理と捉える人が多く独立が噂となったわけです。
…ただ、これが安易な考えだと語るのはテレビ局のスタッフでした。
「中居くんは新しい番組が始まるから、それで終了するだけ。独立はしないはず。」
そう、2019年4月から新番組『中居正広のニュースな会』が始まるのです!
打ち切りとなった番組と入れ替わりに放送開始!
中居正広は新番組へ向けてやる気満々なご様子で、スタッフと念入りな打ち合わせを重ねていたようです。
しかも、中居正広のジャニーズ事務所との契約は9月に切れるため、6月に契約更新の交渉が予定なのに、3月に入ってすぐに「(ジャニーズ)事務所に残る」と伝えていたんだとか。ですから、独立の読みは外れというわけです。
SMAP解散後に中居正広が残留した理由
そもそも、中居正広がジャニーズに残留した理由は一体なんだったのでしょうか?
それは、中居正広は今後も司会業を続けていきたいから。
特に、2020年の東京五輪でメインキャスターを務めることが長年の夢!…そして、この夢は事務所社長のジャニーさんの夢でもあるようです。
エンターテイナー・ジャニー喜多川にとって、東京五輪・パラリンピックで名を残すために、総合プロデューサーの座を狙ってるのだそう。
確かに、東京五輪はこれ以上ない舞台ですもんね。
現在85歳と高齢なものの、この場所を自身の集大成にしたいのでしょう。
2020年を健康で迎えるために、毎週病院に通院して体調管理を万全に整えているようです。
「生涯現役」と宣言されてるようですから、さすがですね。ちなみに、「国歌斉唱」をジャニーズ事務所から出したいんだとか。
このように、中居正広とジャニーさんの想いが見事にシンクロ…と思いきや、想像する関係とは少し違いました。
ジャニーさんは、言葉こそ「みんな自分の子供たちのように大切」と語るものの、タレントや事務所より、何よりも自分が大切な人。
ただ、タレントの中でも堂本光一や滝沢秀明は別格だといいます。
もともと、ジャニーさんが最も大切にするのは舞台。
ジャニーズプロデュースの舞台は、ジャニーさんの思いすべてが込められているんです。
その舞台で、歌やダンスを本物の実力で観客たちを魅了することができるのはこの2人しかいないと。
堂本光一や滝沢秀明といえば、王子様のような見た目に絵に描いたようなアイドル像ですもんね〜。彼らはジャニーさんの夢を全て叶えてくれたのです。
それは、あのSMAPや嵐にもできなかったこと。ジャニーズ創設60年の長い歴史において、ジャニーさんが絶対に手放さない逸材なのでしょう。
話は戻り、元SMAPの中居正広もジャニーさんにとって大切なタレントです。
というのも、もともと中居正広はレギュラー番組が多い。
しかも、司会業への想いが強いため、簡単にはこれらの仕事を手放せないはずです。
仮に独立すれば、個人事務所を立ち上げなど荷が重い作業が必要になってきます。
しかも、事務所に入っていれば安定して仕事を振ってもらいやすいですし、面倒なことを避けて事務所に残留したのでしょう。
当然、長年の付き合いであるジャニーさんはこの行動を読んでいたはず。そう言った意味では、ビジネスの上で大切なタレントなのです。ただ、心底大切に思ってるかは別ですが……
そして、中居正広のジャニーズ残留の理由はもう一つあるんです。
中居正広はKis-My-Ft2のために残留した?
中居正広が残留したもう一つの理由は、Kis-My-Ft2(通称キスマイ)をはじめとする後輩育成のためでした。
なんでも『中居正広の身になる図書館』の後番組は、キスマイがメインを務める番組『10万円でできるかな』。これは彼らにとって初ゴールデン番組なんです!
「実は中居さん自ら『キスマイにやらせてあげてほしい』と推薦したようです。そんな彼らを置き去りにして独立するわけにはいかないと考えたのでしょう」(芸能関係者)
それは2019年3月初旬の夜、場所は都内の飲食店でした。
『中居正広の身になる図書館』の最後の収録を終え、中居正広や共演者たちがとある飲食店で打ち上げを開催!
そこには、共演者で芸人のザキヤマことアンタッチャブルの山崎弘也を始め、キスマイのメンバーが駆けつけていたようです。
「宴会は深夜2時まで続いたそうです。中居さんはキスマイのメンバーに司会業へのこだわりを語り、『これからはお前らの番だから頑張れよ!』と激励していたといいます」(番組関係者)
中居正広が事務所の後輩の中でも特に可愛がってたというキスマイ。
そんな彼らが出演する深夜番組『10万円でできるかな』が、この度ゴールデンに進出!つまり、中居正広は次世代のタレントたちに席を譲ったのです。
“生涯ジャニーズで!”こう笑顔で結論づいた裏には、後輩への愛があったわけですね〜
このように“中居効果”を存分に発揮したわけですが、元SMAPメンバーにも仕事を譲っていたそうです。
中居正広が元SMAPメンバーに仕事を譲っていた
2019年1月発売の週刊誌『週刊文春』によると、番組打ち切りは中居正広本人の意向だったようです。しかも、中居正広は新規の仕事に消極的であったとか。
なぜ、中居正広は新規の仕事に前向きでないのでしょうか?
そこで、その理由がわかるエピソードをご紹介します。
あるテレビプロデューサーから中居正広に新番組の話が来たときに、その話を自分は引き受けず、
「新しい地図の3人に、地上波の番組を持たせてほしい」
と頼み、元SMAPメンバーの3人に仕事を振っていたのです。
新しい地図とは、元SMAPメンバーの草なぎ剛、稲垣吾郎、香取慎吾の3人からなるユニットのこと。
そして、中居正広が彼らに仕事を振らなければならなかったのにはワケがあったのです。
元SMAPメンバーに忖度するのは誰?圧力や嫌がらせ…SMAP解散後の闇が深い
ここで衝撃的な事実が判明しました!
なんと、元SMAPのメンバーで“新しい地図”の3人に明確な圧力が働いてるというのです。
話によると、中居正広が新しい地図の3人に譲った番組企画はNHKに持ちこまれ、実現に向かって走ってた矢先でした。
なんと、NHKの上層部が新しい地図の番組企画を潰したというのです。
東京五輪をテーマにした特番に、嵐を起用したがってたというNHK。つまり、これはジャニーズ事務所への忖度というわけです。
しかも、新しい地図へのメディアの圧力はこれだけではありませんでした。
それは、稲垣吾郎の出演するフジテレビ系の旅番組『梅ゴローのぶらり旅』の制作時の事。
本来はレギュラー番組としての企画だったものが、急遽なんらかの力が加わり単発の特別番組に変更!
他にも、2018年の大晦日恒例の番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』に、日テレから新しい地図の3人の出演オファーがあったものの、なぜか白紙に……
このように、新しい地図が出演する地上波の番組は、次々に不可解な形で終了を迎えることに・・・
現在は稲垣吾郎の出演する深夜番組『ゴロウ・デラックス』の1本のみになってます。
これらは全てジャニーズ事務所側の妨害によるものだと、さまざまな週刊誌が伝えています。しかし、真実は違っていたようで……
テレビ業界のジャニーズ事務所への忖度の真相とは?
SMAP解散以降、メディアでは『SMAP』の存在を消そうとする動きが見られるようになります。
それは、一般人の我々でさえも感じる程の露骨なもので、例えば、
・平成のヒット曲を紹介する特番で、2003年最大のヒット曲『世界に一つだけの花』が不自然な形でカット。
・木村拓哉出演の映画『検察側の罪人』のプロモーションの際に、ジャニーズ事務所が「元SMAP」という名称の使用禁止令をメディアに通達。
などなど、SMAPに関する噂は絶えず囁かれてました。
これらの不自然な状況が事実と決定付けたのが、笑福亭鶴瓶と草なぎ剛の対談でした。
なんと、テレビ業界内での新しい地図への嫌がらせを笑福亭鶴瓶が暴露したのです!
▼コチラが笑福亭鶴瓶と草なぎ剛のトーク内容
鶴瓶「CMはええし、Abemaもええけどな、こっちにはいつ戻ってくるねん。俺らと一緒に出るのは?」
草なぎ「いやあ、僕らからはなんとも。べーさんに窓口になっていただいて、べーさんの力でなんとか(笑)。」
鶴瓶「窓口て(笑)。そんなもん、なんぼでもなるよ。なんぼでもなるけど、今はまだちょっとあかんみたいなこと言うがおるやんか。全然関係ないのにな。その分、今は道歩いてたら、声かけられるんやないの? 前より余計すごいやろ。」
草なぎ「心配してくださってる人が結構多かったりしますね。『どう、大丈夫なの?』みたいな。」
出典:ハッカドール
太字にある通り「今はまだちょっとあかんみたいなこと言う奴がおるやんか。全然関係ないのにな」が全てを物語っていますよね。
「言う奴」とはメディアを指し、特にテレビの番組制作側がこれにあたるのかもしれません。
テレビ局はジャニーズタレントを手広く起用したいがために、ジャニーズ事務所に忖度してるのでしょう。シンプルに元SMAPが使いづらいのもあるのでしょうが…
ジャニーズ事務所自体が圧力や嫌がらせ行為をはたらいてると思っている人は少なくないでしょうが、これが意外なもので違ったんです。
というのも、ジャニーさん本人が言うに、
「僕が出て行った人たちを使うなとか、そんなこと言ったことは一度もない」
と発言し、ジャニーズ事務所は本当に何も横やりを入れてないんです。
つまり、メディアが元SMAPを起用することをリスクと取ったのは、勝手な思い込みというわけです。
絶対的な権力が芸能界をコントロールし、歯向かったタレントに報復を与え、メディアはその動きに賛同します。これは事実なのでしょうが、ジャニーズ事務所は去る者追わずのようです。
しかも、元SMAPメンバーは向こう10年休んでも私生活に影響はない。
ジャニーズの枠を超え、芸能界トップで活躍していたSMAPは、生活に不自由することはないと関係者は語ります。
巷では「新しい地図の3人が芸能界から干されるのでは?」と心配する人はいますが、そんな心配はご無用なのです。
それでも、なぜ元SMAPメンバーは仕事を続けるのか?
その理由は、自分の地位を維持しておきたいという願望だけです。
現在、新しい地図の3人は元マネージャーの飯島三智さんのところで、安いギャラでもいろんな仕事を引き受けているようです。
新しい地図の3人にとって、ギャラ以上に自由な環境で仕事をするのことが重要なのです。十分な財は手に入れたわけですから、あとは環境だけなのでしょう。
話は戻り、中居正広と新しい地図の関係性ですが、元はビジネスライクな付き合いと言われていました。
仕事上だけのお付き合いで、プライベートで仲良くする友達ではありません。
かつては割り切った関係でしたが、意外にも離れてみると心境も変わったのかもしれません。実際に、中居正広が彼らを嫌ってない証拠に仕事を振ってるわけですから。
SMAP解散騒動の当初、中居正広の事務所残留は「裏切り行為」と言われていたものの、これも違います。
SMAPは、活動していく中でそれぞれが求める環境や仕事が変わってしまっただけなのです。
一部では「香取慎吾が中居正広に残留を勧めた」と報じられていたものの、これは事実なのかもしれませんね。
長年の付き合いだからこそ、メンバー同士にしかわからないこともあるのでしょう。
何かと噂が尽きないSMAPですが、今後も何かと話題は尽きなさそう・・・最新情報が入り次第、記事にて更新します!
コメント
記事に戻る