辻希美がお風呂のカビを投稿し炎上!被害は子供へ?裏インスタ映えの真相がエグかった…
元モーニング娘。で現在インスタやブログで話題沸騰中の辻希美。
旦那さんの杉浦太陽と円満な家庭を築いていて、今や3人のママなりになりました。
ちなみに一番上の長女は小学5年生!
「辻ちゃんってこんな大きい子供のお母さんなんだ」と驚きを隠せませんよね。
そんな辻希美オフィシャルブログ「のんピース」がまたも賑わっているようですよ〜
なんでもお風呂でのワンショットがトンデモナイことになっているというのです。
一体、辻希美のお風呂がどうなっているのでしょうか?
今回は、炎上した『汚風呂』の投稿についてお伝えしていこうと思います。
また、その画像を投稿した理由がエグいと噂になっているようで…
目次
ブログ「のんピース」がお風呂のカビで炎上!
辻希美は、何かある度に、インスタやブログ「のんピース」が炎上しているようですが…
最近はニュースでも流れても「またか!」と思ってしまいます。
今回は、なぜブログ「のんピース」が炎上してしまったのでしょうか?
この発端となったのは、辻希美が「のんピース」で最近お気に入りのホットクレンジグを紹介した写真。
なんでもそのお風呂場のカビが凄いことになっているらしい…
そこで実際に辻希美のブログを見てみると、
これが問題の画像ですね(笑)
お風呂場でそっとホットクレンジングを置いている写真ですが、確かに「カビ」と「黄ばみ」が!
なぜここで撮ったのか?と言いたくなるような、そんな一枚。
辻希美も芸能人ですから、美容品は絶対的必需品ではあるでしょう。
しかしそれ以前に、生活空間がこんなに汚れていたら…
ましてや不特定多数にみられるブログの場でこれはちょっと…と、思う人がいても仕方ないかもしれませんね。
今の辻希美にはホットクレンジングよりも、カビキラーが必要なのかもしれません。
しかし、そんな辻希美の今回の炎上騒動である芸能人がまさかの擁護!?
辻希美の「汚風呂騒動」に同情!小木博明「そんなことで叩かれるんだ」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」の2人がラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ系)の中で、辻希美の「汚風呂騒動」に言及し、同情を寄せていました。
商品(ホットクレンジング)をPRするつもりが、それ以上にお風呂が汚いということに話題が集中!
しかしここで、小木博明は「そんな汚くもないよ?」と擁護していたといいます。
度々ネットを炎上させる辻希美にまさかの救世主か!?
では、詳しいラジオでの内容をみてみましょう。
小木博明は矢作兼から騒動の概要を聞くと、
「いやぁ、やだねぇ。叩かれるんだ、それで。そんなことで。カビがすごいとか」と辻希美に同情した。
矢作兼も「これ、そんな汚くないよ」と同意する。
ではここでもう一度、実際の写真を見てみましょう。
商品を置いている台のゴムパッキン部分や、その後ろの壁に石けんカスなど多少の汚れが確認できます。
壁はもともと黒っぽい色をしていることもあり、汚れが目立ちやすいということもあったようですね。
ただし商品写真を撮る際について、矢作兼は次のように語っています。
「『ちょっと後ろ汚ぇかな』って思ってもいいかな。そういうのって一応さ、バックとか気にするじゃない」
「だからちょっとうかつではあったかな」
と辻希美にも「落ち度」があったことを指摘していました。
これに小木博明は「まあね」と理解を示しつつも、
「そんな汚くもないよ?そんなにカリカリしちゃうの?みんなって」と納得のいかない様子をみせていました。
ちなみにこの件に関しては、ネット上でも
・いうほど汚くねえだろw
・細かいなー! 親近感湧くよ!辻ちゃん!笑
・大丈夫!ウチのより綺麗だから!
といった擁護の声も少なからずみられいたようです。
こう見えて、三児の母である辻希美。
彼女の見た目からはそんな風には感じられないからこそ、本当は忙しいママの立場でもあるということは忘れがちになってしまいますよね。
その上で、芸能界やネットからも擁護する声も聞こえてきました。
ですがこのような厳しい意見も・・・
「子育てに忙しく家事に手が回らない?」しかし現実はブログに時間をかけすぎて…
毎日、数記事もブログを更新する辻希美。
ブログにタレント業にと多忙なことは間違いありません。
そのことから、母親としての仕事ができていないとの厳しい指摘も。
・ブログに時間をかけ過ぎなのでは?
・あれだけブログ更新してたらそらお風呂掃除なんてする時間ないよな
・容姿にやたらと気合い入れてる人は 、たいがい家の整理整頓に気を使わない
・写真ばっかり撮ってる時間とブログ書いてる時間を集約すれば、風呂掃除くらい出来ると思う。
「洗剤のステマ?」の声も!辻希美が宣伝したい本当の商品とは?
お風呂場で炎上した記事では、
「yuiki(ユイキ)」のホットスクラブクレンジングジェルを写真付きで紹介していました。
▼それがコチラの商品
yuiki(ユイキ)ホットスクラブクレンジングジェル。
ちなみにステマの意味とは?
ステマとは、企業の人間などが第三者の振りをして、自社の商品やサービス等を宣伝する行為のことです。
宣伝する側が宣伝と示さずエンドユーザーに扮して、口コミやレビューのような形で宣伝をすること全般を言います。
このようにステマをすることで、辻希美は企業から宣伝料として報酬をもらっています。
ステマとわかっていながらも、辻希美のブログをみるファンたちはこぞって商品を買ってしまうのでしょうね。
ただ今回は、クレンジングの紹介をしていたものの、皆の注目はそんなことよりも「カビ生えてて汚い!」ということでした。
そんなカビの生えたお風呂場を見てしまったら、確かにホットクレンジングより、カビや黄ばみに目がいってしまいますよね?
辻希美の真意は不明なものの、ネットでは「汚すぎる」との声と平行して「洗剤を送ろう」「洗剤ステマ」との声もあがっていました。
・カビキラー送ってあげよう
・汚なっ!
・カビキラーのステマ
・これでカビ取り用洗剤のステマもできるね!
確かに、散々ステマで報酬を得てきたであろう辻希美だからこそ、裏を読んでしまうというのもわからなくもない…
▼コチラが過去のステマ画像の一部
ちなみに最後の画像のホットクレンジングは、辻希美が4年間愛用していると言われている「マナラ」という商品。
今回の「yuiki(ユイキ)」というホッとクレンジングは宣伝のためだけでブログに載せたのでしょうね。
本当に「マナラ」というホットクレンジングを使っている確証はないのですが、度々ブログに出現しているということで、辻希美が常にこれを使っていることを信じましょう(笑)
少し話が外れてしまいましたが話は戻しますね!
汚風呂事情の真相なのですが、まぁタチが悪いのは、次のようなことが事実だったら…なんですよ。
炎上するのがわかってて「カビ」写真を投稿!?その意図がエグい…
みなさんも自宅のお風呂を思い出してもらえればわかると思いますが、100%カビ一つないお風呂場って実は珍しいと思いませんか?
私もこまめに風呂場は掃除しますが、それでも少しのカビはどうしてもありがち。
つまり、否定的なコメントをしている人の家だって風呂場にカビは生えているのかもしれないな、と。
そして、みなさんはそんなカビを見つけたとき、写真を撮りたいですか?
カビを写真に撮ってSNSにアップしますか?
普通の人ならしませんよね?
しかし辻希美は、わかってて「カビ」の生えてるお風呂場で写真撮影したのではないかと…
では、なぜそのようなことをしたのか?その理由というのが…
カビが『裏インスタ映え』だった!?
今では多くの芸能人が「ステマ」「インスタ映え」を意識して投稿しています。
それどころか、一般人でさえもインスタ映えを意識してますよね。
その中で自分の投稿を少しでも目立たせるためには、普通とは違うことをしなければならない。
いわゆる『炎上商法』を使って、投稿を目立たせれば、自分の投稿に人が集まってくるわけです。
また、芸能人のセレブ感が出すぎた生活感のない「インスタ映え」より、生活感のある投稿の方が親近感が湧きますよね。
生活感のある空間の中で、商品のPRをすることにより、一層「本当に愛用している」という感じが伝わってきませんか?
元々一般人は、芸能人のテレビではわからない「素」の姿が見たいがためにインスタグラムの投稿をチェックしています。
しかし、オシャレな「インスタ映え」を「素」と感じなくなりかけている今、本来の「素」の姿が求められているのは事実でしょう。
話をまとめると、辻希美は「素の中の素」を見せる事で、一般人が関心を持つと考えたのではないでしょうか?
そこで、あえて「カビ」も含めて普段通りの状態で撮影したのではないかと。
普通なら見せたくない「カビ」。
家の中でも「陰の部分」とも言って良い「カビ」。
一般家庭と同じで、お風呂にカビが生えているのが芸能人・辻希美の家の状況。
これこそが「素」の姿で、辻希美のありのままなのでしょうね。
キラキラした日常の一部である「インスタ映え」。
しかし、本当の素である美しいとは言い難い部分を晒す「裏インスタ映え」が「インスタ映え」以上に注目を浴びるのでしょう。
当然ですが、自分の欠点をわざわざ公の場で見せるのは抵抗がありますから、辻希美のような行動は少数派でしょう。
お陰でニュースサイトにも取り上げられ、この投稿は注目の的になりました。
辻希美・・・彼女は完全なビジネスウーマンなのか。
それとも天然でこれをやっているのか、どちらにしても凄い(笑)
ただ、こんな心配事もあるので、みなさんもご用心ください!
カビによる子供の健康被害も?心配の声が!
お風呂場の「カビ」は健康に多大な悪影響を及ぼします。
カビと聞くと冬場繁殖するイメージをお持ちの方も多いと思いますが、夏場でもエアコンやお風呂場に潜んでいます。
特にお風呂場にはカビの大好きな湿気がありますので、その繁殖スピードはかなり早い!
あなたも気付いた時には、赤カビ等がタイルの隙間や壁、天井にあったなんて経験も多いのではないでしょうか?
カビの健康被害としては、以下のようなものがあります。
・気管支ぜんそく
・アレルギー性鼻炎
・アトピー性皮膚炎
・過敏性肺炎
その他感染(すなわち体内で増殖する)すると、水虫やアルペルギルス症、また、毒素にやられて食中毒などになる事があります。
当然ですが、お風呂は全裸で入っているのわけです。
ただでさえ健康被害のあるカビですから、体に良くないのはみなさんも想像できるかと思います。
そしてお子さんのいるご家庭で一番怖いのは、何といっても小児喘息です。
辻希美は子供が3人もいますし、ご自身の美容よりも、先ずはお子さんの健康の為に、お掃除に力を入れて欲しいと思ってしまいました。
病気になってしまってからでは遅いですからね。
お仕事やブログの更新もいいですが、芸能人はただでさえ注目を集める存在。
だからこそ、こういう事も大事に考えて欲しいですね。
まとめ
今回は、辻希美のお風呂場で撮影されたカビ写真について調べてみたところ、以下のようなことがわかりました。
・ブログ「のんピース」であげたステマ画像に「カビ」が映り込んで炎上。
・ブログは炎上したものの、芸能界や一般人でも「そのくらい仕方ない」と擁護の声が上がった。
・「カビ」の入った画像を投稿した理由は、「裏インスタ映え」を狙って注目を集めるためだったと予想される。ただ、天然でやったことも考えられる。答えがどちらかというハッキリした事実はわからなかった。
・お風呂場のカビには、ぜんそくなどの健康被害が潜んでいる。
いつも楽しそうに投稿している辻希美のインスタグラムやブログですが、その更新頻度をみてもわかる通り、常にスマホを操作しているのだろうと思えますよね。
何かあれば、写真撮影!と心は常に休まらなさそう…
3人のお子さんの母親である辻希美。
インスタやブログも仕事の一貫でしょうし、SNS投稿は大事なことなのでしょう
しかし、SNS投稿ありきの過ごし方ではなく、子供とゆっくりと過ごす時間を大事にして欲しいですよね。
関連記事
コメント
記事に戻る