りゅうちぇるのタトゥー批判で反論!子供の顔写真を遂に公開!?性別や名前も調査!
2018年7月11日、無事に第一子を出産されたとの嬉しい報告が!
父親となったりゅうちぇるが、我が子について早速ブログを更新。しかし、衝撃の画像を投稿でネット上に波紋を呼んでいます。
そこで今回は、りゅうちぇるのタトゥーや子供の顔写真についてお伝えします。
りゅうちぇるの批判殺到に、芸能たちがまさかの反応!?ネット炎上の理由とは・・・
目次
りゅうちぇるの子供の名前って?性別や顔写真は?
2016年12月31日に結婚を発表したりゅうちぇるとぺこ夫婦。
結婚後初登場したイベントで、子供について聞かれると、
「絶対欲しい。2人は欲しい。前から話していたけど実現できる環境になれた」
と語っていたりゅうちぇるですが、夫婦の間に待望の第一子を妊娠!
妊娠発覚した当初、その想いをSNS上に綴っていました。
▼コチラが妊娠報告のインスタ投稿
ぺこの妊娠が分かった時のりゅうちぇるというと、とにかく大喜び!
家中走り回って叫びまくって、
「えぇー!もうどうしよううれしい!」
と、絶叫しながら喜びまくりだったとのこと。
なんだか想像がつきますが、りゅうちぇるらしい感情表現でこちらも微笑ましいです。
また、ぺこが初産ということで、りゅうちぇるは両親学級にも通っていたようです。
両親学級とは?
はじめてお母さん、お父さんになる方のための講習会。
見た目こそ、派手で今どきの若者って感じですが、父親になる自覚は人一倍!
こんな夫がそばにいてくれたら妻のぺこは心強いですよね^^
子供の名前は「リンク」!批判に対する思いとは?
出産直前に開催された、『第1回ベストウェディングアワード』に出席したりゅうちぇる夫妻。
その当時、子供の名前を「リンク」と命名したことに対し、ネット上では、
「親のエゴでしかない」
「自分も名前でからかわれた経験があるので、子供のうちからそういうハードル的なものを与えてしまうのはかわいそう」
といった批判が多く散見されていました。
同イベントでは、SNS上に批判コメントも寄せられていることを明かし、名付けの理由について語りました。
その理由は、2人が大好きなミュージカル映画『ヘアスプレー』の役名から名付けたようです。
映画『ヘアスプレー』とは?
黒人差別の風潮が色濃く残る1962年アメリカを舞台にしたミュージカル映画。
▼コチラが映画に出演する「リンク」の画像
リンクの役柄は、ダンスとおしゃれが大好きなビッグサイズの主人公の女の子トレイシーが憧れる、ダンス番組の人気ダンサーで同じ学校に通う男の子のことです。
そして、我が子の名前に込められた想いについて、りゅうちぇるは、
「(リンクは)人の中身を見て愛することができる人で、そういう人になってほしくて、人の名前で人をいじめたりするような子どもにリンクはしないし、僕たちも人の見た目や名前で人を判断する子には絶対しない」
「いくらキラキラ(ネーム)と言われても、リンクの中身を見て友だちになってくれる人、愛してくれる人が現れるように、リンクを育てたいなって思います」
と語りました。
確かに、キラキラネームであることには変わりはないですが、りゅうちぇるとぺこの真剣な想いは理解できますよね。
個人的には、2人の子供の名前のイメージにぴったりな気もしますし!
この2人が両親なら、子供はキラキラネームだとしても明るくのびのび育つイメージも湧きますよね。
そもそもよその夫婦のことですから、他人が口出すべきではない気もしますが、、、芸能人は大変です(汗)
子供の性別は?出産の立会い時に…
ところで、子供の性別は男の子・女の子どちらなのでしょうか?
イベントの際、生まれくる子供の名前についてりゅうちぇるは、
「女の子ならモナちゃん」
出典:suuの知らない世界「男の子はリンクくん」
とし、我が子に対する熱い想いが込められた名前だと語っていました。
※上記画像はりゅうちぇるの子供のイメージ画像です。実際の顔写真ではありませんm(_ _)m
ということは・・・お分かりになった方も多いでしょう。
2018年7月11日11時12分に3576gの元気な男の子が誕生しました!
予定日を6日超過したとのことで、ビッグベビー!ぺこも初産なのに頑張りました!
ぺこは、どんなに陣痛が苦しくても「痛い!」という言葉は言わないと決めていたといいます。
「リンクも一緒に頑張ってる」
とお腹の赤ちゃんを労い続けたのだとか。同じ女性として芯の強さに関心してしまいます。
父親のりゅうちぇるにとって感動の立会い出産だったようで、インスタグラムでは、
と、第一子誕生の喜びと妻のぺこへの感謝の想いを綴っていました。
そして、気になる子供の顔写真というのが・・・・・
りゅうちぇるの子供の顔写真は?
りゅうちぇる夫妻は、第一子誕生の報告を皮切りに、その後もSNS上で子供との生活について投稿されています。
その投稿された画像を遡ってみると・・・
りゅちぇる、ぺこと共に、お子さんの顔が見えない写真の数々、、、
予想はできていましたが、子供の顔にスタンプが押されていました。顔は公開されない方向なのでしょう。
きっと、若いのにしっかりした夫婦ですから、子供のプライベートを配慮したのでしょう。
とはいえ、赤ちゃん特有の雰囲気がとても可愛いですよね~!顔が見れず残念ですが、親として懸命な判断だと思います!
もしかしたら物心ついたときに、両親に憧れて芸能界デビュー!なんてこともありえるかも?
ちなみに、子供の顔画像を出さない理由について、自分たちの想いをインスタグラムで投稿されています。
それは後述するとして…ここまでで2人の子供への愛情が伝わってきたことは事実。しかし、この愛情が度を超えてしまったのか!?
りゅうちぇるのタトゥーは本物?入れた理由や画像を公開
2018年8月19日、りゅうちぇるがインスタグラムを更新し、両肩に妻子の名前のタトゥーを入れたことを告白!
左肩に、ハートのイラストと妻・ぺこの本名の「TESTUKO」。右肩には、長男・リンクくんの名前。
これらは、インスタグラム内のストーリー機能で投稿された画像です。
タトゥーを見たファンからの、
「タトゥーは本物?」
という質問に対し、
「REAL TATOO!!TETSUKOとLINKだよん」
と回答していました。
しかし、ツイッター上では、
との批判的な意見が、、、
他のコメントを見ても、
「刺青にはショックを受けました。ぺこちゃんは何も言わなかったの?」
「プールとか温泉とか連れて行ってあげれないよね。子供がかわいそう」
「SNSでタトゥー晒すべきじゃない」
「テレビの出演減りますよ」
「子供の名前入れた?芸能人だから何でもやって許されるの?日本に住んでるんだから、今の日本を理解した方が良い。ただのエゴイスト」
など、タトゥーへのマイナスイメージを持つ人が多く、まさかの炎上!
これを受けりゅうちぇるは、21日のインスタグラムで、
と、両肩のタトゥーを入れた経緯や今後の子供との過ごし方についてなどを長文で投稿。
内容を要約すると、タトゥーを入れた理由は、
「結婚して、子供がいつかできたら、家族の名前を身体に刻もう。と結婚する前、3年前から決めてました。その3年でたくさん考えて、それなりの覚悟で入れました」
と語り、世間の偏見に対しては、
「それなりに予想はしてたけど、こんなにも偏見されるのかと思いました。こんなに偏見のある社会 どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい」
「この体で、僕は大切な家族の笑顔を守るのです。なので、この体に、大切な家族の名前を刻みました。
隠すつもりもありません。でも意地でも出したいわけでもありません。自然に生きていきたいです。偏見が無くなりますように」
と、思いを打ち明けました。
とはいえ、ツイッター上は匿名であるため、何でもかんでも悪く書かれる傾向があるのも事実。
そこで、りゅうちぇるのタトゥーに対する街頭インタビューでは、意外にも理解を示す人の声も多かったようです。
「自分の子どもの名前なので、一生残って困るものでもないので全然良いと思う」(20代・男性/会社員)
「世間一般で見たら刺青っていうのは印象良くないけど、子どもの名前と奥さんの名前ならいいかなって」(10代・女性)
「可愛いなって思う。嫌な気持ちはないですね」(20代・女性/会社員)
「素敵だなと思います。愛を感じます」(20代・女性/会社員)
「覚悟があって(タトゥーを)入れたことなので、別にどうこう言うもんじゃないと思う」(10代・男性/大学生)
また、タトゥー公表について芸能記者からは、
「人気タレントなのに公表に踏み切って、真摯に長いコメントも出されていて、非常に勇気のいる行動だと思う。
タトゥーについてタレントに取材オファーをかけても、広く知られるのはイメージダウンになるから嫌だと断られることも多い」
とコメント。
ちなみに、日本でタトゥーへの“負のイメージ”が強く持たれる背景としては、
「一説には、高度経済成長期に家でお風呂に入るようになると銭湯に入る機会が減って、他人の裸を目にする機会が少なくなったこと。たまに見るとギョッとして、異質なもの、アウトローなものとして受け入れられてしまう。
また、その時期に任侠映画(=ヤクザ映画)がたくさん作られ、それとセットで刺青が出てきた。映画の中だけで見るということが続くと、刺青やタトゥー=悪という認識が根付いてもおかしくないのではないか」(同上・芸能記者)
と分析。
実際にタトゥーの印象について街の人に聞くと、
・怖い、ネガティブなイメージ
・温泉やプールに行けないのが厳しい
・1回彫ると完全に消せないため決断に難しい
・恋人、結婚相手の理解があるかわからない
などと、マイナス意見が多く聞かれました。
しかし一部では、「お洒落でかわいい」とファッションとして楽しむとの声も!これも現代ならではの意見ですよね。
これらの認識の中、りゅうちぇるへの批判の声については、
「若者たちの言葉でおっ!と思ったのは、『自分は入れないけど、他人が入れるのは別にいいと思う』という意見。
自分のことと他人のことを分けて考えられる人が増えてくると、風潮は変わってくると思う」(同上・芸能記者)
と語っていました。
近年、LGTBや夫婦別姓などへの偏見や差別の問題が訴えられていますが、今回のタトゥー批判もその類の一つと言えるでしょう。
価値観は様々と主張する人が増えても、自分の中での常識を逸するものへの反発は絶えないわけです。
そして、このタトゥー批判について、多くの芸能人が反論をしているようです!
芸能界でも怒りの声!「意味がわからない」
ーーー誹謗中傷や過剰な批判で絶えない現代の芸能界。
その結果、一般人の求める“クリーンな環境”は度がすぎると思えるほど。
常にコンプライアンスを気にしながら、生きずらさやを感じる芸能人は何もりゅうちぇるだけではないはず!
タレントの真鍋かをりは、タトゥーを入れている人に対する世間の偏見に「意味がわからない」と疑問を呈しました。
22日更新のツイッターで、りゅうちぇるがタトゥーを披露し、賛否を巻き起こっている騒動について言及。
なんでタトゥーで賛否両論…?それぞれの価値観なのに、他人のタトゥーにどうこう言う意味がわからない。
自分は絶対タトゥー入れないし、親が「かをり」って入れると言い出したら阻止するけど、それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい。https://t.co/qBnAjH9XZ6— 眞鍋かをり (@KaworiM0531) August 22, 2018
「なんでタトゥーで賛否両論…?それぞれの価値観なのに、他人のタトゥーにどうこう言う意味がわからない」
「自分は絶対タトゥー入れないし、親が『かをり』って入れると言い出したら阻止するけど、それは私の価値観であって人に押し付けるのはおこがましい」
と私見を述べました。
また、ロンドンブーツ1号2号の田村淳は、23日更新のインスタグラムで、りゅうちぇるのタトゥー批判について発言。
漁師だった自身の祖父が名字の「田村」と入れ墨を入れていた事を明かした上で、
「漁に出て沖で事故が起きて溺死した場合、水死体は誰だか判別できなくなるから刺青を入れたと話していました。仕事に対する覚悟の表れなんだと感動したのを覚えてます」
と語り、それに続けて、
「人を見かけで判断するなと教わりますよね?タトゥーも同じだと思います」
「りゅうちぇるの件をきっかけにもう一度タトゥーについて考えてみてはいかがでしょうか?」
と、タトゥーへの偏見について訴えました。
他にも、芸人のあばれる君は、りゅうちぇるのインスタグラム内で、
「大丈夫!!親指一本で投げられる言葉なんかに親心は絶対に負けないよ!!」
とりゅうちぇるにフォローする言葉を掛けるなど、心遣いを感じる場面も。
一方、この芸能人はフォローするもまさかのとばっちりに・・・
その標的となったのが野村周平。8月20日更新のインスタグラムで、自身がタバコを手にしている姿を投稿し炎上。
ネット上では、
「タバコホントやだ」
「好感度だだ下がり」
といった否定的なコメントが多く寄せられたといいます。
それと同時期に、りゅうちぇるのタトゥー批判も勃発!
そこでタバコ画像を投稿した翌日、こうした風潮に対し以下のツイートを投稿。
タバコ吸ってたら印象悪い。
タトゥー入ってたら印象悪い。
意味わからない。— 野村周平 (@n_o_m_u_r_a) August 21, 2018
「タバコ吸ってたら印象悪い。タトゥー入ってたら印象悪い。意味わからない」
と、自身の問題だけでなく、遠回しにりゅうちぇるのタトゥーへの偏見に対する疑問を投げかけました。
その結果、見事にネット民のカモとなってしまったようです、、、
もはや炎上芸との声も上がる程、炎上の常連さんである野村周平には何の説得力もなかったのでしょう。
とはいえ、タトゥーを入れている芸能人って実際はかなり多いですよね。
安室奈美恵や土屋アンナ、宮沢りえ、浜崎あゆみ、市井紗耶香(元モー娘。)、木村拓哉、木梨憲武など…沢山いますし、彼女彼らはタトゥーを入れて問題ないのでしょうか?
りゅうちぇるの場合、子供が産まれて間も無くしてのタトゥーを彫ったことに良くも悪くも注目が集まったのでしょうが、家族が平穏な生活を送れるよう、早く騒動が落ち着くといいですね。
まとめ
今回は、りゅうちぇるの子供やタトゥーについて調べた結果、以下のようなことがわかりました。
・子供の性別は男の子。名前は「リンク」くん。
・子供の顔出しはしないと発言。そのため顔写真は見つからなかった。
・子供が誕生後、りゅうちぇるの両肩に妻の本名と子供の名前「リンク」のタトゥーを入れた。
・ネット上では、タトゥーへの偏見から批判殺到!それに対し、芸能人たちが偏見への疑問を投げかけていた。
今時の若い夫婦が早くに子供を作り、キラキラネームを付け、両肩に妻子の名前のタトゥーを彫る・・・
これだけ条件が揃えば、叩かれてしまうのかもしれませんが、それにしても他人の行動に一々厳しい人が多いのでしょうね。
「普通」の概念もわかりませんが、それらの中にはまらなければ批判の的になってしまうのですから、お互い生きずらくなってしまうわけです。
この問題がきっかけとして、個性や価値観の違いを認め合う社会になればと願うばかりです。
関連記事
コメント
記事に戻る